今年は終わった 保育所
Tweet |
また来年。といっても3月いっぱいまで。
幼稚園へ進級~!!
やっとこさこの日が来たのね。3歳と4ヶ月になろうとしている。だいぶ癇癪も減り、聞き分けも良くなって、自分の余裕が出来たからか、毎日「可愛い、可愛い・・・」っと連発してる。
朝、お弁当作って、保育所へ。
12月は体調不良で3日しか利用できなかった。金額は変らないので残念でしたが、子供とはたっぷり一緒にいられた。保育所が好きなので辞めるにも辞めれない。今日は泣かずにニコニコで行った。
クリスマスの作り物をいただきました。
工作に力を入れている保育所なので、こういった小物を沢山作ります。
5年以内に認可になるのですけど、来年は認可になれなかったようですので、ママ友達の2歳児のお子さんも一安心です☆
働いてでも入れたい保育所です。先生も良いし、工作もいっぱい、子供も楽しそうに通うので。幼稚園上がるのでもう関係ないのですが・・・・。
これ傘のビニール袋ですよ。エコですね~。可愛い。
ステンドグラスツリーです。
ミニツリーとお菓子がもらえた。
クリスマスの飾りいっぱいで、クリスマスらしいわ。
昨日の晩御飯。子供と2人で食べました。
旦那さんは4時~10時頃までアサラト(アフリカ楽器)のワークショップへ出かけましたので。チャンピオンの方が先生だったそうで。子供がいなければ私も行ったのですがね。難しい楽器ですよ。
ガスオーブンで焼いた手羽先。とピザ。
火がボ~っと出て怖いガスオーブン、40年は前のものです。
保育所は来年も週2回。
ドラキッズも進級クラスでメンバーチェンジしてスタート。
3月いっぱいまでは英語、保育所、療育はあるのです。
ドラキッズは1月が更新ですので、来月からは月の3:20~。
お昼寝大丈夫かな。少しづつお昼寝なくなってきた。時間も5時とかに寝るし。
来年は幼稚園の準備で忙しいんでしょうね。
5月には2回目の発達相談がある。幼稚園入ったら変るかな?
最近は「はい!!」っていいお返事。
体は4歳なみで、中身は2歳児レベルな可愛い可愛い小さな恋人よ。
コメント(0) | トラックバック(0) |2014年12月22日 19:03
トラックバック
http://kakiran.info/mt/mt-tb.cgi/1125