子供と過ごす水木曜日
Tweet |
水曜はドラキッズ、木曜は親子えいごくらぶ。
昨日はドラキッズへ子供が通ったけど、これは子供だけです。クラスは全員で7人。行く度に必ず成長して帰って来る。アピタの中だから、私は買い物してました。
ドラちゃんはお金を払うだけの事はあるかな?と思います。大きい、小さいを覚えてきました。手で大きい、小さいを表現しながらやります。
行けば何かを覚えてきますので、やって良かった。と思います。
ドラちゃんの後はお決まりのゲーセン。
その後、お子様セットを食べました。スガキヤです。
おもちゃも付いてる。
私はパスダデココ。
これらは昨日のお昼です。子供と一緒にファーストフードでランチするのが夢でしたので嬉しい。最近はごろごろした食事が食べれるようになってきた。お肉もお魚もモリモリ。
ガチャガチャが好きでねだられて・・。
トーマスの最新バージョン。
一番いいのがでました。でも線路が少ない。線路が欲しい~
これも。シルバニアが好きな息子くん。
昨日はアピタから帰ってすぐお昼寝に入りました。
2時半から5時半まで寝てた。その後小児科へいきました。
ねんねが一番可愛い。
昨日の夕飯は、豆腐あんかけ。
小麦粉つけて焼いて、あんをかけるだけ、あんは鮭入りで、和風の味にしました。
ほうれん草炒めも。ハムとコーン入り。
つまみを旦那さんが買ってきてくれた。
大吉のチキンチーズ。好物です。
本日は親子えいごクラブ。
これはクラフトタイムで、3Dの魚。ヒレが立体?
えいご~の後は公園で12時まで遊んでいました。
ママさんも一緒に。私もお喋りできてスッキリ。
子供は大きな犬と遊んだりしました。
幼児ココアミルク。グリコ。
このシリーズを子供が好きで、新しい味を発見。
これは本当に美味しくて、私がゴクゴク飲んでる。
でも全種類置いてある店は少ない・・・。
アピタにあったからため買いしよっと。
朝、子供が私より起きるのが早いと、馬乗りになってきて、チューして起こしてくれる。しかも口に、ほっぺにも。起きろ~って。
とっても目覚めがいんです。
コメント(0) | トラックバック(0) |2014年1月23日 12:56
トラックバック
http://kakiran.info/mt/mt-tb.cgi/815